珈琲豆「月出」(200g)
¥1,350
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
《月出の森》
山稜の江戸小道沿いに広がる月出地区。
鳥のさえずりと木々のざわめきに包まれた、静けさが息づく森です。
この地には、旧月出小学校を舞台に生まれた新たな学び舎「月出工舎」があります。
芸術をはじめ、世代や分野を超えた創造の試みが、この森に少しずつ根を張り、育っています。
―
この珈琲は
「静かに響く余韻とともに、心をととのえる時間」
をテーマに選びました。
柑橘を思わせるやわらかな酸味と、カカオのようなコクと苦味が重なり合い、口に含んだ瞬間から余韻にいたるまで、複雑で奥行きのある味わいを楽しめます。
ヤマドリ珈琲が初めて焙煎した、原点ともいえる特別な一杯です。
―
ラベルには月出工舎の作家・岡博美さんによるデザインを使用。
ハンコは大多喜の作家・kanocoさんによる特注制作です。
------------------------------
焙煎度:中深煎り
酸味 :★☆☆(やわらか)
苦味 :★★☆(ほどよく)
甘み :★★☆(まろやか)
生産国:メキシコ
エリア:チアパス州 チェナロー区
生産者:マヤビニック生産者協同組合
標高 :平均1,200m、高いところでは1,500m
加工法:主に水洗式(フルウォッシュド)
品種 :アラビカ種(ティピカ、ブルボンなど)
内容量 :200g
焙煎日 :商品裏面に記載
賞味期限:焙煎日より1ヶ月
------------------------------
※この商品は、最短で8月28日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥10,800以上のご注文で国内送料が無料になります。

南市原ご当地スタンプ
南市原の風景や文化をスタンプで表現する「ご当地スタンプ」シリーズ。
地区のランドマークとなるものを判子に起こし、珈琲豆の袋などにスタンプして地域をアピールする計画です。
ヤマドリがよく関わっている地区のキーマンとなる方々に企画書を持ち込み、地区のマークを決め、地域のハンコ作家さんにお願いしてようやく完成します。
現在は牛久・月崎・月出・養老渓谷の4か所です。
今後も増やす予定です。
●スタンプの制作秘話
https://note.com/ymdrcoffee/n/nf903eff5d142